秋田ナガハマコーヒー株式会社
コーヒー豆の通販もおまかせ!
ブラジル政府公認のコーヒー鑑定士のいるお店
TOP PAGE 通信販売はこちら
コーヒーのお話
直営店からのお知らせ 会社案内
ナガハマコーヒー>>今までご紹介したケーキ一覧>>2003年〜2004年
 ◎2004.12 ソルトブラウニー
チョコレートとバターをぜいたくに使ったブラウニーにほんのりと岩塩の味を加えた食べやすいチョコレートケーキです。
『岩塩なんて、しょっぱいケーキ?』と思うかもしれませんが岩塩は、味わうほ どに甘味が感じられて、ケーキの味を引き立てています。また、ピスタチオ、アーモンド、くるみ、カシューナッツをたっぷり生地に混ぜ込んでいます。もちろん岩塩との相性もピッタリ!
チョコレートのほど良い甘さと岩塩の奥深い味わい、そして香ばしいカシューナッツ。素材の味の生きたおいしいケーキです。

 ◎2004.11 フォンダン・ショコラ
この秋冬おすすめのケーキです。
甘さをひかえたしっとりチョコケーキの中に、口の中で香り豊かに広がるチョコガナッシュを入れました。隠し味のラム酒もポイントです。
ケーキを割った時にとろ〜り流れ出すチョコガナッシュは、チョコ好きにはたまらない一品です。
11/6 AKTの『昼どきランチBOX』で紹介されました。

 ◎2004.10 アップルパイ
りんごのおいしい季節になりました。りんごのケーキの定番といえば、アップルパイです。さくさくのパイ生地の上に生の薄切りリンゴをていねいに並べて、じっくり焼き上げました。
りんご、生クリーム、バター、砂糖、それぞれの旨みが凝縮しながら生地の中にしみわたって絶妙の風味を出しています!
あたためて食べると更においしさもアップ!!そのあたたかいアップルパイにアイスを添えると、更に更に、美味しさが倍増します!!(アイス添え +63円です。)
旬のりんごを使った特製アップルパイ、ぜひ味わってみてください

 ◎2004.9 ミルクコーヒーゼリー
タウン情報企画 :9月末までの限定品

深煎りで美味しい苦味が特徴のエスプレッソブレンドを使用したコーヒーゼリーと、県内産100%の生乳で仕上げたミルクゼリーを2層にしました。飾りには、たっぷりの生クリームにチョコレートソース、チョコレートを添え、金粉で仕上げた贅沢な一品です。

 ◎2004.8 すいかゼリー
夏真っ盛り。毎日暑い日が続く中で、やっぱり食べたいと思う冷たいゼリー!
スタッフ一押しの『すいか』を使ったゼリーを作りました。パティシエが産地を厳選し、甘さにこだわりました。
 
 ◎2004.7 フルーツタルト
台のタルトは、サックリ、しっとり、バター風味とアーモンドの香りが香ばしく、上に飾ってあるフルーツは、その季節に合った新鮮なものをチョイス!
中に入っているカスタードクリームにはさくらんぼのお酒を使い、さわやかに仕上げています。ぜひ一度お試しください。

 ◎2004.6 マンゴータルト
甘味たっぷりの完熟マンゴーをふんだんに使ったタルトです。
中心部には、ピューレにしたマンゴーを「ソース」と「ゼリー」の中間のやわらかさにしたみずみずしい隠し味が入っています。
タルトの部分もフレッシュバターを使い、風味を豊かに仕上げていますので、マンゴーとの相性もバッチリ!一度お試しください。

 ◎2004.5 動物ケーキ『ぶたさん』『ねずみさん』
かわいらしい動物を形取ったケーキが初登場です。あの有名な3兄弟にもなっている『ぶたさん』と多くのキャラクターにもなっている『ねずみさん』。いつまでも愛されつづけるケーキになることを願いながら作っています。
『ぶたさん』は、キャラメルクリームと洋梨の入った洋梨ムース。ふ〜んわりした口溶けの良いムースです。『ねずみさん』はやわらかいスポンジで包み込んだミルクプリン。プリプリの食感がたまりません!
食べるのがかわいそう・・・なんて言わずに、思い切って一口!チャーミングな表情の動物たちに、心も和む。そんなケーキです。

※ぶたさんとねずみさんは、5/12をもって、販売を終了いたしました。

 ◎2004.4 チョコロールのショートケーキ
しっとりとしたショコラスポンジにたっぷりの生クリームをぬり、完熟したいちごを並べてロールケーキにしたものを丸い型に敷きつめてデコレーションしたケーキです。このショコラスポンジのしっとりさは、なかなか味わえないおいしさです!

 ◎2004.3 もっちんピーチ
このケーキの意外な名前に首を傾けることと思います。
それは、中にやわらかい餅が入っていて、その餅で桃の香り豊かなムースを包み込んだいわゆる“ピーチ大福”が入っているからなのです。
甘そうに思われるのですが、まわりのムースはホワイトチョコとヨーグルトを合わせて作っていて、中に入っているジューシーな果肉も「後味スッキリ!」「食感ビックリ!」な一品に仕上がる要素となっています。ぜひ一度ご賞味ください。

 ◎2004.2 キャラメルムース
地元秋田県産のフレッシュクリームをたっぷり混ぜ込んで作ったキャラメルに、これもまた秋田県南部の新鮮でコクのある生クリームを使用した“まるごと秋田”な一品。
べっこう模様のその見かけと味は、ほろ苦さの中に温かさを感じさせる一品に仕上がっています。

 ◎2004.1 カフェプラリネ
アーモンド風味のスポンジに、クッキーを混ぜたチョコレートを塗り、その上にコーヒー風味のチョコムースをのせました。
ムースの中には、厳選されたトルコ産ヘーゼルナッツのペーストを使ったクリームをサンドしたチョコスポンジが。
しっかりしたチョコレートの味とクッキーのサクサク感。そして、かわいらしい渦巻き模様。見た目にも味でも楽しませてくれるケーキです。

 ◎2003.12 ショコラ ブラン
ふんわり舞い降りた雪の様なケーキの回りは、厳選したホワイトチョコを霧状にしてやさしく包み、中のほわほわっとした口どけのよいホワイトチョコムースをひと口食べると、しっとりとしたピスタチオのスポンジと甘酸っぱいラズベリーのスポンジが顔をのぞかせます。寒さの中にも温かみを感じさせるホワイトチョコづくしのぜいたくなケーキです。

 ◎2003.11 チョコタルトバナナ
さくさくのパイに、バナナ風味のカスタードクリームとチョコレートクリームを敷きつめ、たっぷりの甘熟バナナを盛りつけたボリュームのあるケーキです。仕上に香ばしく焼いたスライスアーモンドをのせ、アクセントに。
『バナナとチョコレート』、想像しただけでも食べてみたくなりませんか?

 ◎2003.10 あんずタルト
ふっくら大粒のあんずをシロップで漬け込んで、ほどよく甘酸っぱさを出しました。しっとり感と甘酸っぱさがコーヒーとよく合う一品です。

 ◎2003.9 モンブラン
フランス産高級マロンペーストをぜいたくに使ったマロンクリーム、 渋皮のついたまま、たんねんに煮込んで仕上げたこだわりの国産マロンをスポンジの間にはさみ、アクセントにしました。さらにまるごと1粒が上に飾ったぜいたくな一品です。
幅広い層から愛される、ナガハマおすすめケーキです。

 ◎2003.8 チーズケーキ
オーストラリアの豊かな大地で育った乳牛からできた、こくのあるナチュラルチーズと、国産のフレッシュバターをふんだんに使用した、口どけの良いナガハマ定番のチーズケーキです。

 ◎2003.7 コーヒーゼリー
厳選されたミルクを使用したプルプルコーヒーゼリーと、香り高いエスプレッソ豆で入れたコクのあるゼリーを2層に仕上げました。それぞれの味を楽しんでも良し、混ぜて食べても違った食感を楽しめる一品です。

 ◎2003.6 クレープロール
完熟いちごを、ふわふわのスポンジで包み、クレープで巻きました。見た目の涼しさもお楽しみいただけます。

 ◎2003.5 エクレール

シュー生地の中には、こくのあるコーヒーカスタードクリーム、さらに上にはみずみずしいフルーツをふんだんに乗せたボリュームのある一品です。大人から子供まで大人気の楽しめるケーキです。

 ◎2003.4 プラリネショコラ

濃厚なチョコムースにカラメルでかためたアーモンド、ナッツがサンドされた、不思議な食感。 チョコレートの甘さがコーヒーによく合います。




【ナガハマコーヒー】
Tel:018-868-7301
email:info@ncafe.co.jp